哲学プラクティス連絡会 / PhilosophicalPractice

哲学プラクティス連絡会 / PhilosophicalPractice

大会情報

2024年04月15日

【第10回大会】哲学プラクティス連絡会第10回大会の日時と場所について

哲学プラクティス連絡会第10回大会は、下記の日時、場所で開催いたします。

日時:2024年9月28日(土)

場所:長野県立大学三輪キャンパス

第10回大会の発表募集や参加方法などの詳細は追って公表いたします。

翌29日(日)には日本哲学プラクティス学会第5回大会が同じ場所で開催される予定とのことです。

 

また、連絡会では、第10回大会の開催に先立って、大会当日の発表内容の相談や素案の検討、参加予定者同士の交流を目的とした「事前大会」をオンラインで開催予定です。

事前大会への参加方法などの詳細は追って公表いたします。

 

(大会委員)

2023年10月02日

【第9回大会】一般参加受付開始のお知らせ【終了済】

哲学プラクティス連絡会は哲学プラクティスに関心を持つ全ての人が集まり、相互に交流と親交を深めていただくことを目的とした会です。哲学プラクティスとは、主に対話という方法を用いながら、哲学的なテーマについて共同で探求する実践的な活動となります。また、年々この哲学プラクティスも幅が広くなっていき、対話のみならず、「書く」ということを主とした哲学プラクティスも増え始めています。

哲学カフェ、こどもの哲学、哲学コンサルティングなど、地域で行われているものから学校、企業まで、実践の場所も幅広く行われています。

本大会は昨年に引き続きオンラインでの開催となります。

◇哲学プラクティス連絡会 第9回大会 開催概要
今、これをご覧になっているあなたには、どんな「哲学プラクティス」との出会いがあったのでしょうか。哲学プラクティスの道をもう歩いているのでしょうか。それとも、扉を見つけたばかりでしょうか。

この大会で報告される様々な活動や取り組みは、まさに今、哲学プラクティスの道を歩いている人たちの豊かなストーリーです。この大会を通してその物語を分かち合い、人々や問いが繋がり合うきっかけとなればと願っています。

もうすでに哲学と出会っている方も、これから出会おうとしている方も。

大会委員一同、みなさまのご参加をお待ちしています。

 

▶︎日時
2023年11月18日(土)9:00~18:00

 

▶︎開催方法
オンラインテレビ会議システム(Zoom、Spatial Chat)を利用

▶︎申し込み方法

こちらのPeatixからお申し込みください。

▶︎タイムスケジュール・プログラム:順次公開
・タイムスケジュール(詳細はこちらよりご覧ください)

・プログラム案(2023/11/12改正)
プログラム集

詳細は哲学プラクティス連絡会HPX(旧Twitter)Facebookをご覧ください。

 

▶︎運営企画『哲学エッセイを書いてみよう』

今大会では運営企画として、ゲストに永井玲衣さんをお招きし、9:30~11:00にワークショップ『哲学エッセイを書いてみよう』を開催いたします。

【ゲストファシリテーター】

・永井 玲衣さん

学校・企業・寺社・美術館・自治体などで哲学対話を幅広く行っている。D2021メンバー。著書に『水中の哲学者たち』(晶文社)。連載に「世界の適切な保存」(群像)「ねそべるてつがく」(OHTABOOKSTAND)「問いはかくれている」(青春と読書)「むずかしい対話」(東洋館出版)など。詩と植物園と念入りな散歩が好き。

チケット価格

・参加費/一般 2,000円

・参加費/学生 500円

・高校生以下及び事情のある方 無料

※ご事情があり2,000円の負担が厳しいという方は「無料チケット」をご購入ください。

また、参加費とは別に大会運営へのカンパを募っています。例年、大会の参加費収入では実行委員会の人件費を十分に賄うことができない状況が続いております。連絡会の持続的な運営のため、余裕のある方はカンパにご協力をいただけると幸いです。(カンパだけでは参加申し込みにならないのでご注意ください。)

・カンパA 1000円

・カンパB 3000円

・カンパC 5000円

・カンパD 10000円

 

▶︎各種チケット購入方法

peatixよりチケットをご購入ください。
・申込締切:2023年11月17日(金)21:00まで

 

▶︎定員のあるワークショップ(抽選)

参加ご希望の方は、参加チケット「一般」「学生」「高校生以下及び事情のある方」のいずれかから、チケットを選択・購入の上、Googleフォームより申し込みをお願いします。厳正なる抽選の上「当選者のみ」に【11/16】中にご連絡を差し上げます。

・Googleフォーム:定員のあるワークショップのお申込み

・申込締切:2023年11月15日(水)23:59まで

※定員のないワークショップは申し込み不要です。

 

補足事項

・チケットのご購入の方には、前日までにZoom参加用のURLを別途お送りいたします。(peatixのシステムを通じて、登録メールアドレス宛にお送りする予定です)

◇お問い合わせ先

哲学プラクティス連絡会事務局:philosophical.practice.japan@gmail.com

2023年10月02日

【第10回大会】大会委員長の公募について【終了済】

来年(2024年)に開催予定の哲学プラクティス連絡会第10回大会に向けて、大会委員長を公募します。大会委員長は大会運営を中心的に担っていただく役割であり、大会のコンセプトやプログラム、その他の大会員の選出などについて決める権限があります。「こんな大会がやってみたい」というアイデアをお持ちの方がいればぜひ立候補していただけると幸いです。

 

資格:過去5年間に連絡会大会で発表をしたことがある(団体での発表含む)方が立候補できます。
選出方法:2023年11月18日に開催される第9回大会のクロージング時に参加者の投票によって選出されます。

 

ご興味をお持ちの方は、哲学プラクティス連絡会事務局までお気軽にお問い合わせください。
philosophical.practice.japan@gmail.com

2023年08月17日

【第9回大会】募集要項の公開・プレゼンテーションほか募集開始【終了済】

第9回大会は、下記の要領で開催する予定です。

 

日時:2023年11月18日(土)

方法:オンライン形式。Web会議システム(zoom等)を利用

 

開催にあたり、皆様からの発表・投稿を募集します。

発表方法の形式などの詳細については、こちらの募集要項のPDFをご覧ください。
哲学プラクティス連絡会第9回大会発表者募集要項(大人向け)

哲学プラクティス連絡会第9回大会発表者募集要項(こども向け)

 

 

発表等を希望される方は、発表形式ごとにGoogleフォームからご応募ください。

 

・ワークショップにご応募される方はこちら。(期限:2023年9月24日(日))

・プレゼンテーション発表にご応募される方はこちら。(期限:2023年9月24日(日))

・掲示板に投稿される方はこちら。(期限:2023年11月10日)

 

また、大会に先立ち、「大会の発表ってどう準備すればいいんだろう」「大会ってそもそも何?」という方向けの交流会と相談会も開催いたします。ぜひご参加ください。

日時:9月10日(日)13:00~15:00

場所:Zoom

申し込み方法:https://forms.gle/tCcTYyEBYuRjQ18B6 (参加費無料/途中入退場可)

詳細:https://onl.la/QMSgVbM

哲プラ|事前相談会.png

 

第9回大会委員一同

2023年08月13日

【第9回大会】事前交流&相談会を実施します!(9/10)※8/29 追記【終了済】

哲学プラクティス連絡会第8回大会(2023年11月18日(土))をまえに、事前交流&相談会を開催します。

 

この会は、大会への参加を予定している方々の間で交流を行ったり、大会プレゼンテーション・ワークショップへの応募を検討・予定している方々からのご相談を皆で聞いたりする会です。もちろん、哲学プラクティスがどんなものかを知りたい方や大会当日の様子を知りたい方、さらに、普段は接点のない他の実践者とおしゃべりをしたい方のご参加もお待ちしております。

 

「大会でプレゼンテーション・ワークショップをやってみたいのだけれど、どんな準備をすればいい?」

「初めてプレゼンテーション・ワークショップに応募するので、不安だ」

「応募したいけど、ひとりじゃなくて仲間がほしい」

「そもそも大会ってなに? どんな雰囲気?」

 

などなど、大会のことが気になっていたり、大会について思いをめぐらせたりしている皆さん、ぜひお集まりください。

 

※予約締切を9/9(土)の23:59までとします。

 

★ 日時:2023年9月10日(日) 13:00~15:00

★ 開催形式:オンライン(ZOOMミーティング)

★ 予約:https://forms.gle/tCcTYyEBYuRjQ18B6(参加費無料/途中入退場可)

★ 詳細はこちら:https://drive.google.com/file/d/1LUaPFdaDun1sjrpXq9kS3lifvZG3ICKQ/view?usp=sharing

 

第9回大会委員一同

2023年07月20日

第9回哲学プラクティス連絡会大会開催のお知らせ

第9回大会を下記の要綱で実施する予定です。

 

◆大会開催概要

日時:2023年11月18日(土)

方法:オンライン形式。Web会議システム(zoom)を利用する予定。

 

発表者募集は8月15日(火)より開始します。発表方法の詳細や募集内容に関しても同時に告知いたします。

また、一般参加者の募集は10月ごろに開始する予定です。

 

◆事前交流会+相談会について

大会に先立ち、発表をするか迷っている方や発表、ワークショップの内容について相談したい方、大会がどんなものか様子を知りたい方向けに、事前交流会+相談会をオンラインで実施する予定しています。

 

詳細が決まり次第、順次お知らせ致します。

今年の哲学プラクティス連絡会もよろしくお願いいたします。

 

第9回大会委員長 麻生修司

2023年04月13日

【第9回大会】大会委員を募集いたします!【終了済】

哲学プラクティス連絡会では毎年、哲学カフェ・哲学対話・こどもの哲学など、哲学的な対話を用いた実践的な活動を行う方々の交流の場として「大会」を開催しております。

 

この度、哲学プラクティス連絡会では 第9回大会の企画・運営に携わっていただける大会委員を公募いたします。

 

詳細については以下のドキュメントをご参照ください。
ご関心のある皆さまのご応募、お待ちしております!

https://docs.google.com/document/d/1ZJyluDR-T8koqSVT1xdRjCU7iRdKE-7F53gAmwSoeMs/edit?usp=sharing

2022年11月09日

【第8回大会】掲示板の公開

大会当日に先立ちまして、事前にみなさまから募集した「投稿」を公開いたします。

哲学プラクティス連絡会 掲示板2022.11.10

 

発表以外の場面での交流や「放課後」に集まるためのきっかけづくりにもぜひご一読ください。掲示板は大会終了後もご覧いただけます。

 

投稿方法: 

1 自由表現型 ひとこと~A4用紙1枚程度。図やイラストの使用可。



2 テーマ応答型(複数選択可)

−1.あなたが哲学プラクティスに関わるなかで、わくわくすることはなんですか? 

−2.あなたが哲学プラクティスに関わるなかで、不安なことはなんですか? 

−3.はじめて哲学プラクティスに参加したときの印象は(どんなものでしたか)?

−4.今後考えてみたい問い・テーマはなんですか?(よろしければ理由もどうぞ)

−5.哲学プラクティス連絡会に参加する方々に向けて、ひと言どうぞ。

2022年10月08日

【第8回大会】一般参加受付開始のお知らせ【終了済】

哲学プラクティス連絡会第8回大会につきまして、一般参加の申込受付を開始しました。

 

今、これをご覧になっているあなたには、どんな「哲学プラクティス」との出会いがあったのでしょうか。哲学プラクティスの道をもう歩いているのでしょうか。それとも、扉を見つけたばかりでしょうか。

 

この大会で報告される様々な活動や取り組みは、まさに今、哲学プラクティスの道を歩いている人たちの豊かなストーリーです。この大会を通してその物語を分かち合い、人々や問いが繋がり合うきっかけとなれば、と願っています。

 

もうすでに哲学と出会っている方も、これから出会おうとしている方も。

 

大会委員一同、みなさまのご参加をお待ちしています。

 

参加を希望される方は、下記Peatixのページからチケットを購入してください。また、発表者の方もチケットのご購入をお願いいたします。チケットご購入後、当日のZoomミーティングルームのURLをお送りします。

 

◆開催概要 

 

日時:2022年11月12日(土)9:30~18:00
開催方法:オンラインテレビ会議システム(Zoom、Spatial Chat)を利用

タイムテーブルはこちら(11月1日(火)更新しました)

プログラム集はこちら(11月2日(水)公開しました)

 

◆第8回大会 チケット価格

 

・一般 2,000円

・学生 500円
・高校生以下および事情のある方 無料

 

ご事情があり2,000円の負担が厳しいという方は「無料チケット」をご購入ください。

また、今回もカンパ付きの「応援チケット」を用意しております。
例年、大会の参加費収入では実行委員会の人件費を十分に賄うことができない状況が続いております。連絡会の持続的な運営のため、余裕のある方には応援チケットの購入にご協力をいただけると幸いです。

 

◆定員のあるワークショップへの申込につきまして 

 

定員のあるワークショップにご参加希望の方は、下記Peatixチケット購入ページ内で「WSチケット」(無料)を事前に購入してください。この購入をもって、ワークショップ参加申込の受付とさせていただきます。定員に達し次第、受付を終了いたします。

 

◇Peatixチケット購入ページはこちらから。

 

◆掲示板形式での参加について

 

 すでに募集要項にて公表しております通り、掲示板ではみなさんからの「投稿」を募集しています。連絡会当日の参加が難しい方や発表以外での参加者同士の交流のタネなどご自由にお使いください。

 

①自由表現型 

ひとこと〜A4用紙1枚程度。図やイラストの使用可。

フォームの回答送信時にファイルを添付してください。 ファイル形式: pdf 

②テーマ応答型(複数選択可) 

 1.あなたが哲学プラクティスに関わるなかで、わくわくすることはなんですか?

 2.あなたが哲学プラクティスに関わるなかで、不安なことはなんですか?

 3.はじめて哲学プラクティスに参加したときの印象は(どんなものでしたか)?

 4.今後考えてみたい問い・テーマはなんですか?(よろしければ理由もどうぞ)

 5.哲学プラクティス連絡会に参加する方々に向けて、ひと言どうぞ。 

 

 ◎掲示板の投稿フォーム(①・②ともに同じフォームです)  ※募集締切:11月5日(土)終日

 

2022年09月17日

【第8回大会】プレゼンテーションほかの募集期限の延長&参加費等のお知らせ【終了済】

哲学プラクティス連絡会第8回大会(11/12(土)開催予定)では、先日より皆様からの発表・投稿を募集しておりますが、複数の方からの相談を受けて大会委員で協議し、9月24日(土)へ、募集期限を延長します。

発表方法の形式などの詳細については、こちらの発表の募集要項のPDFをごらんください。

 

哲学プラクティス連絡会第8回大会 大人向け募集要項

哲学プラクティス連絡会第8回大会 こどもむけ募集要項

 

発表等を希望される方は、発表形式ごとにGoogleフォームからご応募ください。

・プレゼンテーション発表にご応募される方はこちら。(期限:2022年9⽉24⽇(日)

・ワークショップにご応募される方はこちら。(期限:2022年9⽉24⽇(日)

・掲示板に投稿される方はこちら。(募集締切:2022年11月5日(土))

・「放課後」の枠を予約される方はこちら。(先着5枠)

 

応募が揃ったのち、発表予定者の方には、プログラム集に記載する企画や発表内容の詳細を再度伺う予定でおります。いまの段階ではまだ企画の詳細を練り上げられていないという方も、今回のご応募は概要だけで結構ですので、どうぞご検討ください。

 

また、募集要項にもあります通り、発表者の方からも一般参加と同じく、参加費をいただく予定でおります。参加費は以下のように決定しました。

・一般 2,000円

・学生 500円

・高校生以下および事情のある方 無料

このほか、カンパ付きの「応援チケット」を用意しております。例年、大会の参加費収入では大会委員会の人件費を十分に賄うことができない状況が続いております。連絡会の持続的な運営のため、余裕のある方には応援チケットの購入にご協力をいただけると幸いです。

 

なお、発表者以外の一般参加に関するご案内は、10月中旬ごろを予定しています

皆様のご参加、ご応募、ご投稿をお待ちしております。

 

第8回大会委員一同